

〜佐渡の魅力を巡る旅〜


佐渡の魅力がたくさん詰まったスタンプたち
一つ一つこだわって描かれたスタンプで、佐渡の魅力が沢山詰まっています。
スタンプを集めながら佐渡の魅力を発見する旅をしませんか?
北沢浮遊選鉱場


夫婦岩


佐渡の魅力が
たくさん詰まって
います
一つ一つこだわって描かれたスタンプで、佐渡の魅力が沢山詰まっています。
スタンプを集めながら佐渡の魅力を発見する旅をしませんか?
北沢浮遊選鉱場
夫婦岩
選べる4つのスタンプコース
佐渡の異なるエリアを巡る、テーマ別の4コースです。お好きなコースから始められます。
あなたにおすすめのコースは?
Q1. 佐渡での滞在時間は?
Q2. 旅先で過ごすなら、どっちのタイプ?
Q3. 思わず手に取ってしまうお土産は?
旅がもっと楽しくなる、2つの特典
スタンプを集めると、佐渡のもっと楽しめる素敵なキャンペーンに参加できます。
- 佐渡観光交流機構
- 佐渡アウトドアベース
- De Vinco へんじんもっこ
スタンプラリーを始めましょう!
参加はとてもかんたん。LINEで完結するから追加のアプリのインストールも不要!
3ステップで初めましょう!
QRコードを読み込んで友達追加すると、トーク画面にニックネームを聞かれます。入力したら参加同意をタップ!これでスタンプラリーの準備はOKです!
行きたいコースのスポットへ向かいましょう。場所は各スタンプの「場所を確認する」からマップで確認できます!
LINEのメニューから「GPSをよみこむ」をタップ!スポット範囲内ならスタンプが獲得できます!QRコードなどを探す必要はありません。読み込めない場合は設定が「正確な位置情報を使用する」になっているかご確認ください。
よくあるご質問
参加はとてもかんたん。LINEで完結するから追加のアプリのインストールも不要!
3ステップで初めましょう!
参加は無料ですか?
無料で参加可能です!このスタンプラリーではLINEを用いて行っています。
アプリのインストールは必要ですか?
スタンプラリーはLINEを用いて行います。LINE以外のアプリのインストールは不要です。
位置情報を用いますか?
はい。スタンプ獲得の判定にGPSを用いています。個人情報の収集目的ではありませんのでご安心ください。
車が無いと参加は難しいですか?
佐渡は広いため、すべてのコースを巡るにはレンタカーや自家用車が便利です。ただし「新穂地区サイクリングコース」のようにレンタサイクルで楽しめるコースもご用意しています。また、路線バスをうまく利用して巡ることも可能です。
スタンプが獲得できません。どうすればいいですか?
GPSがうまく作動しない場合は、少し場所を移動したり、してください。またGPSの設定で、「正確な位置情報を使用する」がオンになっているかご確認ください。それでも難しい場合はお問い合わせから、現在の状況についてお問い合わせください。学生メンバーが全力でサポートします!
この熱量を、届けたい。
私たちは、佐渡の鬼太鼓が持つ力強さと美しさに心を奪われた、新潟大学の学生です。
「ガイドブックには乗らない、この島の魂に触れてほしい」「この素晴らしい文化を、未来へつなげたい」
そんな抑えきれない想いから、すべて手探りでこのスタンプラリーを創りました。

プロジェクトリーダー
小出 豊

デザイン
竹内 桃

システム
小林 洸翔
完璧なものではないかもしれません。けれど、私たちの”好き”と”情熱”だけは、どこにも負けません。
私たちの思いが詰まった旅へ、あなたも出かけませんか?
私たちの活動を覗いてみませんか?
鬼太鼓アートを販売しています

鬼太鼓アート vol.1
額縁の色: 「金」, 大きさ: 「A4サイズ」
主催:さどんでこプロジェクト(新潟大学生)
協賛:佐渡観光交流機構、佐渡アウトドアベース、De Vinco へんじんもっこ
© Sadondeko Project.