MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 概要
    • 鬼太鼓アート
    • 鬼太鼓スタンプラリー
    • 鷲崎について
    • 今後の展望
  • ストア
    • 鬼太鼓アート
    • NFTアート
  • スタンプラリー
  • メンバー
    • 小出 豊(こいで ゆたか)
    • 小林 洸翔(こばやし ひろと)
  • お問い合わせ
  • ログイン
  •  
Sadondeko(さどんでこ)プロジェクトのページ、アートと最新技術を用いて鬼太鼓に新たな価値を作り、伝統継承を目指します
Sadondeko Project
  • ホーム
  • お知らせ
  • 概要
    • 鬼太鼓アート
    • 鬼太鼓スタンプラリー
    • 鷲崎について
    • 今後の展望
  • ストア
    • 鬼太鼓アート
    • NFTアート
  • スタンプラリー
  • メンバー
    • 小出 豊(こいで ゆたか)
    • 小林 洸翔(こばやし ひろと)
  • お問い合わせ
  • ログイン
  •  
Sadondeko Project
  • ホーム
  • お知らせ
  • 概要
    • 鬼太鼓アート
    • 鬼太鼓スタンプラリー
    • 鷲崎について
    • 今後の展望
  • ストア
    • 鬼太鼓アート
    • NFTアート
  • スタンプラリー
  • メンバー
    • 小出 豊(こいで ゆたか)
    • 小林 洸翔(こばやし ひろと)
  • お問い合わせ
  • ログイン
  •  

佐渡金山が世界文化遺産に登録決定!

2024 7/27
活動報告
2024年7月27日
  1. ホーム
  2. 活動報告
  3. 佐渡金山が世界文化遺産に登録決定!

佐渡金山が世界文化遺産に登録決定!

インド・ニューデリーで開かれたユネスコの世界遺産委員会は27日、「佐渡島の金山」(新潟県佐渡市)を世界文化遺産に登録することが決まりました。私たち、さどんでこNFTプロジェクトとして、この喜びを皆さんと共有できることを心から嬉しく思います。

佐渡島の金山は、相川鶴子(つるし)金銀山(相川金銀山と鶴子銀山で構成)と西三川(にしみかわ)砂金山からなり、世界の鉱山で機械化が進む16~19世紀に伝統的な手工業による純度の高い金の生産システムを発展させ、17世紀には世界の主要な金生産地になったとされます。

私たちのプロジェクトでは、これからも佐渡の地域振興に尽力してまいります。佐渡の伝統や文化を守りながら、新しい魅力を発信していくことを目指しています。佐渡金山の世界遺産登録を機に、訪れる方々にも、豊かな自然と歴史、そして心温まる地元の人々との交流を楽しんでいただけるような取り組みを進めていきたいと考えています。

https://sadondeko.com/about/

佐渡金山の世界遺産登録、本当におめでとうございます!これからも佐渡と共に歩み続け、地域振興に貢献してまいります。

引き続き、皆様のご支援とご協力をお願い申し上げます。

活動報告

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「佐渡カンゾウWEEK」に参加しました
  • 佐渡鷲崎の農作物(8.9月版)

関連記事

  • 【参加無料】鬼太鼓スタンプラリー、本日スタート!佐渡の名所をめぐって、限定スタンプを集めよう
    2025年6月22日
  • さどんでこプロジェクトの活動が新潟一番で紹介されました
    2024年11月26日
  • 鷲崎 村祭り
    2024年9月29日
  • 竹内桃 – メンバー紹介vol.3
    2024年9月28日
  • 鷲崎の方々との今までの交流
    2024年8月22日
  • 鷲崎地区の鬼太鼓について
    2024年8月17日
  • 佐渡ってどんなところ?
    2024年8月8日
  • NFTアートメイキング集その1
    2024年7月30日
  • ホーム
  • お知らせ
  • 概要
  • ストア
  • スタンプラリー
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 特定商取引法に基づく表記

© Sadondeko Project.

  • お知らせ
  • 概要
  • ストア
  • スタンプ